忘れな草部

忘れな草よりお知らせ

忘れな草プロジェクトの紹介記事が昨年末に日経新聞に掲載されました。   英国に生きた邦人の戦後、映像に記録 在留70人苦楽の証言 ウィリアムズ・モモコ     日本から飛行機の直行便で12時間。はるか英国の地に移り 住んだ日本人にインタビューし、映像記録に残す「忘れな草 プロジェクト」を進めている。在英邦人の団体「英国日本人 会」が2013年に始め、これまでに約70人の証言を得た。 英国の日本人社会は第2次世界大戦後、1950年代から成長 していった。64年の東京オリンピック開催と海外渡航の自由化、日本経済の高度成長、バブル経済などを背景に、英国を訪れる人は増え、いまや在留者は6万人を数える。約45万人 の米国には遠く及ばないが、中国、オーストラリア、タイ、カナ ダに次いで世界6位、欧州では最大のコミュニティーだ。 プロジェクトでは50〜80年代初めに移住し、その後も英国にとどまった人々に話を聞いている。インタビュアーを務める私自身も東京の大学を卒業した66年に渡英し、長らくメディア関連のコーディネートの仕事をしてきた。60年代の一般の英国人が持つ日本の印象といえば、まだ「フジヤマ、ゲイシャ、旧敵国」程度。在英邦人 は家庭、地域、仕事で壁に突き当たることもしばしばあった。   証言には遠い国に移 り住む苦労と喜びが あふれている...

忘れな草よりお知らせ

「忘れな草」イベント   Japan Houseで11月7日に開催されたイベントには 沢山のJA会員の方々に出席頂きありがとうございまし た。開催寸前になって小篠ミチコさんの日本滞在が延 長され 参 加できなくなるというハップニングがありま した。幸いに世界ネットで繋がっている時代なのでス カイプを使って事前にヴィデオ インタビューをして当 日、ミチコさんも参加という形をとることが出来ました。 Mike Houlihan, Japan House館長に続き、日本大 使 館 の伊 藤...

「忘れな草プロジェクト」の上映会

5月14日、英国日本人会主催で 第二次世界大戦後に永住をした日本人の大変貴重な証言(インタビュー)を映像として保存するプロジェクト「忘れな草プロジェクト」の上映会が大使館で開催されました。日本食レストラン経営やジャーナリスト、芸術家の草分け的存在の方々など、現在の英国日本人社会を築いたパイオニアの方々の貴重な証言インタビュー映像でした。一番の高齢者は1920年生まれの方でしたが、昨年お亡くなりになったそうです。読売新聞欧州版に記事が記載されました。 WEB: Info@wasurenagusa.org.uk