夏もたけなわ、皆さんがよくご存知のオペラのアリアやミュージカルの歌をお聴きになりませんか?ソプラノ歌手福嶋望実さんとバス/バリトン歌手のLancelot 野村さんをお招きしてのMid Summer Concert です。 ...
ハイライト
2022.01.25, Tuesday注目記事

Mid Summer Concert のご案内
夏もたけなわ、皆さんがよくご存知のオペラのアリアやミュージカルの歌をお聴きになりませんか?ソプラノ歌手福嶋望実さんとバス/バリトン歌手のLancelot 野村さんをお招きしてのMid Summer Concert です。 日時 : 8月10日(水) 18:00開場 18:30〜19:30 場所 : Farm Street Church 114 Mount Street London W1K 3AH ...

7/28 紅葉会懇親会ご案内
* Bring and Buy *会員の皆さま 今年もはや半分が過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか。 紅葉会部では以前皆さまにご好評頂いたBring and Buyを行います。 お手元にどなたかにお持ちいただきたい品物がございましたらぜひお持ちください。沢山の品物大歓迎です。当日はお弁当をご持参いただきぜひご一緒に召し上がりましょう。また今回は田村さんご指導の歌の他、ウィンター千津子会長によるピアノ演奏もございます。 日時 : ...

2022/7/13 二水会のご案内
2022年7月二水会部のお知らせ 日時:7月13日(水)午後8時より 演題:証券取引所の役割・最近の動き 参加費:無料 会場:オンライン(Zoom:皆様のご自宅でご参加いただけます) <イントロダクション> ...

6/23 紅葉会(ZOOM)ご案内
「巻き寿司アート」 早くも6月を迎え、雨の晴れ間に降り注ぐ日ざしの強さを感じます。 夏至ももうすぐですね。 今月は日本の代表的な巻き寿司をアート感覚で作っていただきます。 ぜひパーティーやお弁当などのメニューにお役立てください。 日時 : 6月23日 (木) 10:30 ※ 10:30に変更になりましたのでご注意ください。 参加費 : 無料 参加方法 : ...

6/8二水会ご案内
イギリスの飾らないのに豊かな暮らし365日」を春に出版したライターの江國まゆさんが今月の講師です。「努力しない」をモットーに、イギリスに暮らして24年。「豊かに暮らす」とは? 自分自身でいるとは? ロンドンの多様性が自分に合っているという江國さんが、どこにいても幸せでいるためのヒントを自身の人生に照らし合わせてお話しします。事前に質問があればお寄せください。 ...

25周年記念ビデオ
3月26日に開催された英国日本人会25周年祝賀会ではこの25年間の記録を綴ったメモリアル動画を制作・放映いたしました。会に参加されなかった方のためにYoutubeに残していますのでご覧ください。

5/26 紅葉会 懇親会ご案内
紅葉会 懇親会(ギター演奏&談話)のご案内 春の花も咲き誇り、街路樹の緑が日毎に増す5月となりました。 紅葉会では、皆さまに交流を深めていただけるよう懇親会を行います。 各自でお持ちいただいたお弁当を召し上がりながら近況報告、思い出話など楽しく語らいながら過ごしましょう。 当日はギタリストの武本英之さん(https://www.facebook.com/hide.takemoto.guitar )をお呼びして名曲を披露していただきます。 日時 : ...

ナルク部主催「人生後期のファイナンシャルプラニングの基本に戻って考えるべきことについて」のセミナーのまとめ
4月21日にファイナンシャルアドバイザーの新井康人様に先の内容でお話をいただきました。同日は初めての試みで対面とオンライン同時開催というハイブリッド形式でセミナーを行い、会場に7名、オンラインで25名の方々に参加いただきました。 まず、高齢化が進んでいることについて触れ、現在65歳の男性は25%の確率で92歳まで、女性は94歳まで生きる可能性があるために、人生後期のファインシャルプラニングは大切とお話しいただきました。 ...

5/11 二水会ご案内
2022年5月二水会のお知らせ 日時:5月11日(水)午後8時より 演題:山梨県ってどんなところ? 参加費:無料 会場:オンライン(Zoom:皆様のご自宅でご参加いただけます) <イントロダクション> ここ英国で生活していると、「富士山(Mt.Fuji)」については世界的な知名度を感じる一方で、その富士山がある「山梨県(Yamanashi)」という地域についてはあまり知られていないように思います。 ...

4/21 ナルク部セミナーご案内
JA会員の皆様へ 平素はナルク部の活動にご協力いただきありがとうございます。 さて、すでに会報でお伝えしていましたが、ナルク部でこの数年開催させていただいています、人生後期に考え、準備をするエンディングノートの関連セミナーとして、人生後期のファイナンシャルプランニングを再度基本に戻って、資産管理、必要となった場合のケアコスト、WillとLPAの重要性、相続関連等全般について、ファイナンシャルアドバイザーの新井康人様にお話をお聞きすることとなりました。 ...