4月の理事会での討議事項(理事会4月3日)抜粋
- ENJA (European Network Japan Association)を福祉部の傘下とする。
- ゴールド会員費見直し……現在、80歳を超える会員はゴールド会員として会員費を無料とする(但し入会3年以上の会員)となっているが、2年前より会費制度が変わり、年間会員費£12、文集代£6、会報代£12と区分けされるようになった。今年の更新時期から80歳以上は会員費の£12を免除、但し文集代、会報代は実費としていただくこととする。また在籍年数も現在の3年から10年以上とする。この変更は現在既に以前の権利を持っている会員には当てはまらず、対象は新たに80歳になる会員とする。
- ナルクは福祉部の傘下で別部門として活動をしてきたが、4月より福祉部から独立、新たにナルク部として発足することが理事会で承認された。従って従来徴収していたナルク会員費の£7は次回JA年会費更新時(10月)から廃止され、年会費はJA一本となる。ナルク部のポイント制度を利用したい会員はナルク部に登録が必要となる。
- ホワイトハウス佐藤敦子、山本学両氏を理事として承認。ホワイトハウスさんはナルク部部長、山本さんの担当は次回の理事会で決定する。
・今月の新入会員 11名
*先月から新入会員のお名前は、個人情報尊重のため、掲載なしと致しております。 御了承下さい。
・現在会員数 計348名
うち、メール会員 245名、文集郵送希望会員 47名 文集・会報郵送希望会員56名(名誉会員8名を含む)
年会費半額オファー
本年度も4月以降ご入会の方には次期会費更新時(10月1日)までの会員費を半額とさせていただきます。この機会に、お知り合いでまだ会員でない方にご案内ください。
JA会員特典協賛店
JA会員特典協賛店詳細につきましてはJAのウェブサイト をご参照ください。
https://www.japanassociation.org.uk/ja-会員特典サービス協賛店リスト/
尚、組織、会則をご希望の方には配信いたしますのでご連絡ください。
電話07957548023 会員部 ウィンター千津子
メール membership@japan-association.local