日付 | 行事予定 | |
5月30日 | (木) | ゴルフ同好会 |
6月6日 | (木) | 合唱カラオケ |
6月8日 | (土) | バスツアー
Leeds 大学さくらフェスティバル |
6月11日 | (火) | スマホ同好会 |
6月12日 | (水) | テニス同好会 スケッチ同好会 |
6月13日 | (木) | 歩く会 |
6月18日 | (火) | 映画同好会 |
6月19日 | (水) | 二水会 北支部懇親会 |
6月20日 | (木) | 俳句を学ぶ会 |
6月25日 | (火) | スマホ同好会 薔薇見会 |
6月27日 | (木) | 紅葉会 |
6月29日 | (土) | ジャンヌダルクの会 日舞おさらい会 グリーンコーラス |
7月10日 | (水) | 二水会 |
7月20日 | (土) | UCLサマースクール |
9月15日 | (日) | 文集締め切り |
9月29日 | (日) | 国際日系歌謡大会 |
10月1日 | (火) | 海外日系人大会 |
グリーンコーラス第31回定期演奏会のご案内
今年は、第一部に女声合唱組曲『今日もひとつ』。星野富弘さんの詩に、なかにしあかねさんが旋律をつけたものです。今日という日を大切に愛おしみ、生かされていることへの感謝を綴った温かく優しい言葉の数々を歌に乗せてお届けします。第二部はヨハンシュトラウス2世によるオペレッタ『こうもり』。仮面舞踏会を舞台に人々の思惑が交錯する恋愛喜劇からハイライトを数曲、ご紹介します。
そのほか、アイルランドの伝統曲『Down by The Salley Gardens』や『夕焼小焼』などの日本の唱歌も予定。皆様のお越しをお待ちしています。
日時:6月29日(土) 15:00〜16:45
会場:Hinde Street Methodist Church
19 Thayer Street, London W1U 2QJ
指揮:高塚翠華 ピアノ:関屋紀子
入場無料
連絡先:londongreenchorus@gmail.com
☆ ☆ ☆
UCL大学主催・高校生向けサマースクール
UCL – Japan Youth Challenge:英国の高校生50名参加者募集ご協力のお願い
世界を視野にいれた自分の未来について考える機会を提供することを目的とした以下のサマースクールに関して、英国の高校生のお知り合い等へ情報拡散のご協力をお願いできましたら幸いです。
日程:7月20日~27日
場所:立教英国学院(7/20)、ケンブリッジ大学(7/21-22)、ロンドンUCL大学(7/23-27)
対象者:英国の高校生50名(GCSE修了学生~6thフォームカレッジ生)
※日本からの高校生50名の応募は終了しています。
テーマ:みんなのためのアクセシビリティ – スポーツ、人工知能、ロボティックス Accessibility for all – Sports, AI & Robotics
内容:講義、ワークショップ、グループディスカッション、シンポジウム、文化交流、スポーツイベント、日本語クラス(初心者及び非初心者向け)、観光等
費用:英国高校生は、大学寮に宿泊しない場合無料 ~ 宿泊希望により£900まで
申し込み:ウエブサイトより https://www.ucl-japan-youth-challenge.com (ウェブサイトから添付のパンフレットもダウンロード可)
その他のご協力のお願い:
① 寄付金(日本からの参加者は基本的には自己負担、別に設けた奨学金制度のサポートの為・個人、企業、団体、£1から全て歓迎)
② 日本の高校紹介(来年以降も参加校を広げたい)
③ 活動を支援して頂ける応援団やボランティア(情報拡散、運営面でのサポート、組織や団体との橋渡し、寄付金のご協力、その他アイディア等)
お問い合わせ・寄付:事務局
Hideyuki Miyahara: hmiyahara@japanatuk.com
Wataru Tage: wtage@japanatuk.com
☆ ☆ ☆
第60回海外日系人大会 日程について
海外日系人協会は、10月1日(火)、2日(水)、3日(木)の3日間、節目となる第60回海外日系人大会を東京で開催いたします。(9月29日(日)には、第4回国際日系歌謡大会を予定しています)
なお、日程の詳細、テーマ等につきましては決まり次第改めてお知らせいたします。参加お申込は、例年通り7月ごろから受付を開始する予定です。
本年もみなさまのご参加を心よりお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
*第59回海外日系人大会 事務局連絡先など
(公財)海外日系人協会
http://www.jadesas.or.jp/taikai/
TEL:+81-45-211-1780