俳句を学ぶ会
日時:6月20日(木) 13:30 より
出席者 9名,季題は『青りんご』
いつもより出席者数が少なくて家族的な感じでさっさと能率のよい午後でした。
「青りんご」の季題は難しかったようです。
– 人々の真意に触れたる初夏の空
バンダースケイフ 日出美
(良い友人、知人を持たれての句でしょう)
– 雨上がりつばめ飛び交う爽やか日
小野 宣美
(のどかな風景がよめました)
– 頑(かたくな)な青りんごのような彼
ウィーラー 由美
(季題をちょっとひねった面白さです)
俳句を学ぶ会 8月のお知らせ
日時:8月15日(木) 13:30から
会場: Royal Festival Hall 6F
*8月の季語「夏盛り」
連絡先:クーパー矩子 02078285255
出席できない方はCooper までご連絡ください。
☆ ☆ ☆
スマホ同好会
7月の報告
7月9日のスマホ同好会は病気療養後半年振りに元気な姿で参加された方や、新人の方も含めて、11名の参加でした。
携帯電話の契約内容や利用料金をリアルタイムで調べるアプリについて、Map の使い方、Auto-Lock時間の調節方法、本体やiCloudのメモリー容量の調べ方、不要なメールの削除方法等のQ&Aがありました。
スマホ関係以外でも、実際に有ったインターネットショッピングやクレジットカードのスキミングの第三者による不正使用の被害の話もあり、予定より長く午後3時半まで会は続きました。
今月のアプリ
クックパッド
クックパッドは料理レシピのコミュニティwebsiteです。iPhoneではAppStoreで無料のクックパッドをカタカナでクックパッドと入力してダウンロードします。ホーム画面ではカテゴリー別にレシピを探せますが料理名や家にある食材名等を入力するとそれに沿ったレシピを探すことができます。ダイエット又は高血圧、コレステロールなどの病名を入力すると病状改善のためのレシピが探せて便利です。
8月の予定
日時 : 8月13日(火)27日(火)の12:00〜15:00
会場 : Le Pain Quotidien, Fulham
所在地:212, Fulham Road, London, SW10 9PJ
行き方 : District, Circle, Piccadilly LineのSouth Kensington 駅、又はDistrict LineのFulham Broadway 駅からBus route 14, 414, 又はDistrict, Piccadilly LineのEarls Court駅からバス328, C3に乗り、バス停Chelsea & Westminster Hospitalで下車、徒歩1分
参加費 : 無料ですが、会場を提供して頂いているお店にご自身でお好みの飲み物又は食事を注文して、直接お店に精算して頂きます。
備考 : 皆んなでお茶菓子を持ち寄りお喋りに花が咲き、毎回あっという間に時が経つ和やかな会です。わからないことを遠慮なく質問したり、最近発見したことを皆さんにシェアするなど、参加者の全員が平等に発言して、情報交換できる会です。特に今更恥ずかしくて誰にも聞けない質問大歓迎です。
初めて参加をご希望の方は、以下の連絡先にご一報頂ければ幸いです。その後は、特に毎回、出席・欠席を事前にお知らせ頂く必要はありません。
連絡先:松崎美枝子 miekobarraclough@hotmail.com
☆ ☆ ☆
映画同好会
8月のお知らせ
映画同好会上映作品 『男はつらいよ 旅と女と寅次郎』
山田洋次監督
寅さんが旅公演の途中失踪した演歌歌手と知り合い恋をするシリーズ第31作。原作・監督は「息子(1991)」の山田洋次。脚本は山田洋次と朝間義隆の共同執筆、撮影は高羽哲夫、マドンナは都はるみ。
日時:8月20日(第3火曜日)13:00~16:00
会場:Farm Street Church 別館
所在地:114 Mount Street, London W1K 3AH
行き方:地下鉄 Bond Street 駅 または Green Park 駅から徒歩
参加費:場所代£4、JA非会員£5
備考:要申し込み妙子ジョンソン
電話連絡は渡邉(077-8342-6113or074-5106-6906)まで
☆ ☆ ☆
歩く会
実施日:7月11日(木)
コース:Mayfield Lavender Farm
参加者6名の少ない人数でしたが、少ない人数が功をして皆さんも大変楽しまれた。
ビクトリア駅のプラットホーム。発車5分前、来た来た日本人女性の2人連れ。Sutton駅からバスを乗り継ぎラベンダーフィールドへ。そこの近くで手持ちのお弁当を食べながら予備知識を。ラベンダーの畝の中をお喋りしたり写真を撮ったりしながら歩き、ラベンダーにも早咲き、遅咲きがあることを知りました。帰りがけにまたベンチで語らい。たった6人と思いましたが、こも絶妙な人数が幸いし皆が一つの話題に集中でき歓談の時をすごしました。S.M.
サットンに長く住むお友達に数年前に連れて行ってもらって以来、しばらく訪れておりませんでしたが、有料になってしまったのと、SNSの威力もあって、観光バスまで乗りつけられているのには驚きました。でもその分、手入れが行き届いているようで、ラベンダーは以前にも増して、益々美しく、香りも強くなっているように感じました。今回は少人数で、ゆっくりラベンダーの香りを楽しみながら、リラックスして歩くことが出来ました。来年もぜひこの時期に歩く会の皆さんと一緒に訪れたいですね。 A.I.
テニス同好会
今年度2度目のテニス同好会は、10日(水)に参加者7名で行いました。5、6月は雨天の為中止となり、4月以来参加申込みをされていた方と初対面、メンバーに紹介し、30分程度の練習の後試合へと移行。試合では、全体的にメンバーのスキルがUp した感があり、以前にも増して面白さが出て来ました。
折しも、ウインブルドン チャンピオンシップが開催中、やはり出場選手の事などが話題になり、テニスが終わった後はいつものパブで、錦織圭対フェデラーの試合を観戦しました。
8月の予定
日時:8月14日(水) 13:00-15:00
場所:Victoria Park
所在地:209、Ballards Lane、London N3 1LY
行き方:地下鉄 Finchley Central (Northern Line)下車、バス13か406に乗り、2つ目の停留所 Victoria Park 下車。
参加費:無料
問合せ先:高嶋喜代子、07702049639
備考:公園南側には駐車可能。雨天中止。
地下鉄散策スケッチ
急に夏らしくなった事もあり以前から乗りたかつたナローボートに乗ってリトルベニスと呼ばれているウオーリックアベニュー近くの出発点からカムデンタウンまでの高級住宅地や動物園を通る45分間を、一般のツーリストと一緒にガイドさんの説明を聞きながら観光した。
カムデンは日曜市で有名だが、この日もかなりの賑わいで、楽しみのランチも丁度手頃な和食の店があり、天気にも恵まれ程良い夏の暑さの中で楽しい1日を過ごす事ができた。絵は薔薇見会の薔薇か、ボート観光に関する物を描く。来月は墓地清掃と重なる為、月の始めの8日に、これも恒例の海への日帰り旅行でイーストボーンに出かける。
一般の方々の参加を歓迎します。楽しい一日を過ごしましょう!