2025年の初講演は、ロンドンに2024年9月、ヨーロッパで初の和食専門学校を開校されました水野学園(東京すし和食調理専門学校)の校長・理事でもある渡辺様に、開校に当たってのご苦労話と私達が興味を持っている「なぜ海外の和食店はxxのか~」のxxの所の秘密を語っていただきます。さあご期待くださいませ。それでは新年にまた元気な皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。
二水会部講演ご案内:
- 日時:1月8日(水) 午後8時~9時
- 講師:渡辺 勝(Mr.)東京すし和食調理専門学校ロンドン校 校長、
水野学園ロンドン ディレクター
- 演題:「なぜ海外の和食店XXなのか~」
- 参加費:英国日本人会員:無料、非会員:3ポンド
- 会場:オンライン(Zoom;皆様のご自宅より参加いただけます)
講演概要:
文化の多様性にあふれるロンドンでも、なかなかおいしい和食店に出会えないのはなぜでしょうか。ロンドンで本格和食調理学校を運営する視点から、学校創立の苦労話も併せてお話ししていただきます。
渡辺様のプロファイル/略歴:
- 1957年東京品川生まれ
- 大学では現職とは無関係の「有機化学」を専攻
- 大学時代にアメリカ留学を経験し、日本文化のすばらしさを再発見
- 大学院修了後、27歳の時に友人と専門学校を起業するもアメリカ同時多発テロにより学校を閉鎖し、水野学園に移籍して現在に至る
- 2003年より学校法人水野学園入校
- 靴職人養成コースやカバン職人コース、自転車を手作りする専門学校などの立ち上げを経て、2009年より同学園教務部長に就任
- 2016年に東京すし和食調理専門学校を創立し初代学校長に就任
- 2023年11月、ロンドン校立ち上げのためロンドンに駐在開始
<参加申し込み> 下記のリンク先よりお申し込みください。(100名様まで) https://forms.gle/2NaUbhTdBbDfajuB8 <注意事項> 1. 100名という人数制限がありますので、参加できるかが確かではない場合には、申し込みフォームでその旨ご回答をお願いします。 2. 申し込みリンク先の「*Required」の項目を入力し、Submitボタンを押していただくと、受け付け完了の自動メールが届きます。届かない場合には、迷惑メールボックスに分類されているか、メールアドレスが間違っていると考えられます。見当たらない場合にはメールアドレスの入力に注意して、再度お申し込みください。 3. 申し込み時に登録いただいたメールアドレスに、開催2日前にZoomへのアクセス方法をご案内する予定です。開催前日までに届かない場合は、迷惑メールに分類されていないかご確認ください。見つからない場合には、nisuikai@japanassociation.org.uk (二水会専用アドレス)までご連絡ください。 4. 講演中は、報告書作成のために録画を行わせていただきます。 5. 録画については、内部利用目的に加えて、英国日本人会または講師の方の広報活動等に使用させていただく可能性があります。その場合には、質疑応答部分をカットし、個人の発言が含まれないようにしますが、講演中の画面の切り替わりや、参加者のマイクが音を拾う場合などに、個人の画像または音声が含まれる可能性があることについて、ご了承ください。 6.講演中に事故や諸問題が起こりました際は個人の責任の下に処理していただき、JAは一切責任を取りかねますのでご了承の程お願いいたします。 7.今後会員の皆さまがお聞きになりたいお話や、講師のご希望や要望がございましたら nisuikai@japanassociation.org.uk ⇐(二水会専用アドレス)までご連絡ください |
註)各種イベント参加者へのお願い:イベント参加中に起きた怪我・事故・各種問題は自己責任において処理され、主催者の責 任ではないことをご了承ください。
二水会部