NEWS

同好会

2021年5月16日 - お知らせ, 同好会

スマホ同好会

 

4月13日は日本からの3名を含め34名の参加でした。Zoom アプリ5.6.1の確認・アップデート、OS・アプリの最新 バージョンのダウンロード、伝助スケジュール調整サービス、NHS App、Cookieとはを勉強し、その後はQ&A・ 意見交換しました。

 

▍今月の豆知識

 

iphone、iPadの写真をアルバムを作って整理しましょう。 次の順にタップ、記入、選択します。 検索 ⇨ 検索名を記入 ⇨ 全てを表示(右上にある)をタップ ⇨ 選択をタップして写真を選択する。(写真の選択は画面を 指でスライドして選択できます) ⇨ 共有(四角に矢印マーク) または追加をタップ ⇨ アルバムに追加をタップ ⇨ 新規アルバムをタップ ⇨ アルバム名を 記入 ⇨ 保存をタップ これでマイアルバムに選んだ写 真が保存されます。アルバムに 載せた写真はライブラリーにも 残ります。

 

▍スマホ同好会 Online ZOOM ミーティング予定

 

第1、第2、第3、第5火曜日の「午後1時から4時」です。 5月4日、5月11日、5月18日。途中参加・途中退出も自由です。

 

参加者の皆さんは在宅のままOnlineでZOOMと言うアプリを利用して 参加しています。初めての方は松崎美枝子までご連絡下さい。ZOOMの 接続方法をお知らせします。 Email:miekobarraclough@hotmail.com

Tel:07903 445 144

 

 

スケッチ 【春の小鳥達】

 

今年の春先は 寒気団が居座っていたせいで風は冷たかつ たが4月に入ると陽射しは暖かく花も次々と開花、半ばにな ると最後の八重桜も次々と開花で春爛漫、晴れた日には心 まで晴れやか、自然の恵みに感謝したい。今月は小鳥チャ ン達を描きます。色々な小鳥チャン達の集合です。 鳩、ブルーディット、ロビン、カワセミ、イエローワグテイ ル、ウグイス、パラキートetc。 良く見ると 小鳥達にも表情があり美人型からとぼけた表情、可愛いのから恐いのまで 色々あって面白い。又 そういった細かい部分を正確に表現 する為 何時もと違う画材を使う人も居てなかなか面白い。 寒くて雨の多い冬が明け、花が咲き、木々は芽を吹き自然 界は復活する。毎年の事ながらこの時期には生きている事 の幸せを、そして今年も又頑張ろうとしみじみ感じる季節 でもある。

 

 

ビドル恵/ウグイス

 

ビドル恵/イエローワグテイル

 

古沢いくこ/白鳩、コールテイツト、五十カラ etc

 

スタンディング百合子/ブルーテイツト

 

竹内みどり/パラキート

 

ハーテイみえ

 

グリーブス邦子/ブルーテイツト

 

高波三枝子/ロビン

 

シェイラ文野/ロビン

 

山本郁子/ロビン

 

山下美保子/かわせみ

 

 

テニス 同好会

 

 

1. 5月13日(木) 13:00-15:00

2. Victoria Park 209 Ballards Lane, London N3 1LY

3. 地下鉄Finchley Central (Northern Line) 下車、 バス 13 か 406 で2つ目の停留所 Victoria Park 下車

4. 参加費:£3.70/1時間を参加人数で折半

5. お申し込み:オークリー千春 ja.tennis@outlook.com

6. 公園の南側には駐車可能です

 

 

川柳

 

あたまにも スペース作る 断捨離で 心もね 日干しすると 軽くなる 全てよし 悟りの心境 諦めよ 懐かしい 鏡に映った 母の顔

金魚草

 

虹の橋 十万の霊は 渡りゆく チューリップ 十万の霊に 追悼を 燕たち 十万の霊の 憩いの巣 昔とは ロックダウンの 前を言い 忍耐の ロックダウン アメとむち ステップ123 ダンスじゃなくて 規制の解除 あといくつ 寝るとまちわびる ステップ4 世界一周 まだ早いワクチン パスポート ピッカピカの エイプリルルル 春の息吹 言霊を 信じて祈る ろくにいち (6.21)

匿名

 

 

俳句を学ぶ会

 

春疾風 箸が支えし風信子

上田陽子

 

春の風コロナと花粉こき混ぜて

キング悦子

 

春風に桜舞い散り其処此処に

タミー・ガブニー

 

春風に目覚め咲き初む万花かな

廣瀬信子

 

水際に角組む 葦や春の風

バンダースケイフ日出美

 

春風や蓬摘む手に日が絡む

岡部 道

 

春の風庭いっぱいに猫の恋

松尾美和子 (オハロラン)

 

明るみへ歩み続けよ春の風

ウィーラー由美

 

鳥たちのさえずり運ぶ春の風

田口邦子

 

ロックダウン開けて匂うや春の風

川西弘子

 

春風に乗って流れるモーツアルト

ウィンター千津子

 

春の風孫と一緒に一句詠む

福重久子

 

春風に萌ゆる緑の散歩道

小野宣美

 

流れ雲春風友にどこへ行く

中田浩一郎

 

友訪ね向かう歩道に春の風

藤田幸子

 

松の木が爽やかに揺れ春の風

藤原 栄