俳句を学ぶ会
7月俳句を学ぶ会の報告
日時:7月18日(木) 13:30 より
出席者 10名,季題は『夕涼み』
ホール1階は卒業式があって大混雑でしたが6階の私達は能率よく勉強できました。
★湯上りに羽織る浴衣や夕涼み
バンダースケイフ日出美
(なつかしい日本の情緒の句ですね)
★夏草を踏みわけ訪ぬ墓参り 広瀬 信子
(暑い中のお墓まいりが目に浮かびます)
★苔の花踏まずに歩く森の中 ウィラー 由美
(珍しい情景が印象的です)
★投げ扇浴衣乱して競い合う 上田 陽子
(動きの入った面白さの句です)
★ベランダに花の香ほりと夕涼み クーパー 矩子
8月俳句を学ぶ会の報告
日時:8月15日(木) 13:30 より
出席者 12名,季題は『夏盛り』
多人数で賑やかな集いとなりました。 これだけ集まると句を読む声が聞こえ難い時もあり、繰り返すのが苦労でした。
★紫の絵心さそう杜若(かきつばた) 松尾 美和子
★夏盛り孫の進めるヨットの帆 ウインター 千津子
★百日草咲いて盛りの夏日中 岡部 道
★縁日で金魚すくい幼き日 ガフニー タミー
★涼しさに異国で思う終戦日 上田 陽子
★昼顔や頼れぬ人を頼みつつ クーパー 矩子
俳句を学ぶ会 9月のお知らせ
日時:9月19日((木)13.30
会場: Royal Festival Hall 6F
*9月の季語「流れ星」 *10月の季語は「秋湿り」
連絡先:クーパー矩子 02078285255
出席できない方はCooper までご連絡ください。
☆ ☆ ☆
スマホ同好会
スマホ同好会8月の報告
8月13日のスマホ同好会は、過ごし易い好天の中11名の参加でした。インターネットでラジオを聴くアプリの有料・無料の確認方法、YouTube の再生リスト(Playlist)の利用方法、iPhone iPad のiOSを最新バージョンに更新する重要性、お好みのインターネットサイトをiPhone iPad のホーム画面に登録する方法、iconの移動、iPhone iPad の縦横画面のロック設定・解除方法、iMessage の手書き(handwriting)メッセージの送付方法等々、多岐に亘るQ&Aがありました。
9月の予定
日時:9月10日(火)24日(火)の12:00-15:00
会場:Le Pain Quotidien, Fulham
住所:212, Fulham Road, London, SW10 9PJ
行き方:District, Circle, Piccadilly Line のSouth Kensington駅、又はDistrict Line のFulham Broadway 駅からBus Route 14, 414 又はDistrict, Piccadilly Line のEarls Court 駅からBus Route 328, C3に乗り、バス停 Chelsea & Westminster Hospital で下車、徒歩1分
参加費:無料ですが、会場を提供して頂いているお店にご自身でお好みの飲み物又は食事を注文して、直接お店に精算して頂きます。
備考: 皆でお菓子を持ち寄りお喋りに花が咲き、毎回あっと言う間に時が経つ和やかな会です。分からない事を遠慮なく質問したり、最近発見した事を皆さんとシェアするなど参加者の全員が平等に発言して情報交換出来る会です。特に今更恥ずかくて誰にも聞けない質問大歓迎です。初めて参加をご希望の方は、以下の連絡先にご一報頂ければ幸いです。その後は特に毎回、出席・欠席を事前にお知らせ頂く必要はありません。
連絡先:松崎美枝子 miekobarraclough@hotmail.com 07903 445 144
☆ ☆ ☆
映画同好会
映画同好会『地獄門』
菊池寛の原作「袈裟の良人」は、平家と源氏が入り乱れる戦場で出会った盛遠と袈裟の物語。日本で初めてパルムドールを獲った監督、衣笠貞之助による大映第一回総天然色映画。
出演者、長谷川一夫、京マチ子、黒川弥太郎、などによる第7回カンヌ国際映画祭でグランプリも受賞した見逃せない一本。
日時:9月17日(第3火曜日)13:00~16:00
会場:Farm Street Church 別館
所在地:114 Mount Street, London W1K 3AH
行き方:地下鉄 Bond Street 駅 または Green Park 駅から徒歩5分ほど
参加費:場所代として£4、JA非会員£5
申込締切日:9月15日
備考:要申し込み:
taekoj@hotmail.co.uk ジョンソン
問い合わせは 渡邊 07783 426113 加藤ウォーバーグ 07944 030150 まで
☆ ☆ ☆
歩く会
9月はお休みです。
テニス同好会
今日14日が活動日でしたが、生憎の雨の為、中止となりました。
9月の案内
日時:9月11日(水) 13:00-15:00
場所:Victoria Park
所在地:209、Ballards Lane, London
N3 1LY
行き方:地下鉄 Finchley Central (Northern Line)下車、バス13か460に乗り、2つ目の停留所、Victoria Parkで下車。
参加費:無料
問合せ先:高嶋喜代子、07702049639
備考:公園の南側には駐車可能。雨天中止。
地下鉄散策スケッチ
今年の夏の One day trip はイーストボーンに決まりスケッチ部8名、一般8名、現地の人3名の計19名となつた。ビクトリアを出た時は曇っていたのに海に付くにつれ天気は良くなつた。ランチは現地お勧めのフィッシュ&チップスで味良し、値段もお手頃で大満足。食後 外に出た時には青空に丁度良い夏の日差しが心地よく 海岸通りは百花繚乱の花壇が人々の目を楽しませンチでまどろむ幸福そうな老人達の姿が印象に残った。食後は自由行動だつたので海辺に行く人と周遊自動車街を見学する人に分かれ海辺の街を楽しんだ。9月はキングスランドのマーケットに出掛ける。一般の人達も歓迎です。外に出て楽しいひと時を過ごしましよう。
ょう!
9月の作品
食べ歩き
7月25日の猛暑から少し解放された翌日、Modern British (European)のfine diningで知られるMonica Galettiの”Mere” Restaurantにて12人が参加し、31回目の食べ歩き会を行いました。Monica Galettiは南太平洋のSamoa島出身、フランス人のソムリエのご主人とこのレストランを経営している。ミシェラン スターのレストランは品が良く、少量で値段も高めなのでセットメニュー を注文した。幸い個室も予約でき、料理、サービス、雰囲気を満喫した。食事後は近くのJapanese cafe – Tomboでお茶とおしゃべりを楽しんで解散した。