JAクラブ・同好会・健康情報
JAクラブとは
新しく入会なさった会員の方の中には「JAクラブ」とは何?という質問があると思います。
JA紅葉会部/二水会部は1996年発足当時より、Piccadilly CircusのSamuel House の中に居を構えていた日本クラブさんの会議室をお借りして毎月第4木曜日に開催されていました。
また日本クラブ会員であればここにある20人程度が入るサロンへの出入りが自由であり、飲み物、日本の新聞、図書などが置いてあり、ちょっとお昼のお弁当をいただくのに、そして少人数の集まりにと当時は多くのJAメンバーが日本クラブの会員であったことから、このサロンを憩いの場として利用させていただいていました。 残念な事に2014年に日本クラブさんはSouthwarkの方へ移転、そのサロンも無くなりました。 憩いの場所を失った当時は会員からこのように会員が気軽に集まれる場所が欲しいとの要望が強く、当時JAの会長であられた佐野圭作氏の発案で、JAの皆さんが気軽に集まって懇親を深める憩いの場所を作りたいと言う考えの元に会員からのご寄付を募り始めました。名称も「Japan House」→「日本館」→「JAクラブ」と変更されました。 2017年には当時、8万ポンド程度集まった寄付金を別枠で確保し、目的を会員の憩いの場を作るための資金とし、現在では9万ポンド強の額が確保されています。今後どのようにその場を作るか理事会でも随分と検討しましたが、当初の目的であった購入は勿論のこと、借りるのも無理、でもどこかに定期的に場所を借り、会員に憩いの場を提供したらどうかと意見がまとまり、「JAクラブ」として、現在は毎月第1木曜日に大和ファンデーションのダイニングルームをお借りし、会員の皆さんに無料で提供させていただくようになりました。
この様に毎月第1木曜日に開かれる「JAクラブ」は会員皆さんの憩いの場所であり、何の目的がなくても持参のお弁当持参やおやつをいただきながら、楽しい事、今話題になっていること、困ったこと、健康についても気軽にお話できる場所です。 また機会があれば簡単な公演や講習会なども行っています。 この資金は全て会員の方々のご好意で集まったご寄付で賄っておりJAの一般の経費とは分けて運営しています。 その様な場所ですのでどうぞ皆さん、お気軽にお立ち寄りください。 この日は午後12時半から4時までは出入り自由です。
13-14 Cornwall Terrace Mews, Outer Cir, London NW1 4QP
お問い合わせ 事務局 secretary@japanassociation.org.uk
同好会
JAには会員同士の同好の集まりとして
- スケッチ
- 歩く会
- 俳句を学ぶ会
- 麻雀を楽しむ会
- スマホ同好会
- フィンチリーテニス同好会
などがあります。JA会員・非会員に拘わらずご参加いただけます。詳しくは会報をご覧ください。
※同好会はJAの主催する活動でなく、それぞれの同好会の主催者が個人として自主的に運営し、参加者も自己責任で参加します。